2016年03月02日
ダイヤモンドクロッシング
名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線がクロスするポイント
直交タイプは非常に珍しく、日本ではここを含めて3か所らしいです。
この築港線は三菱重工さんにとって欠かせない足となっており
朝と夕方の通勤時間帯のみ運行されています。

24-70mm 1/320 f9.0 ±0 ISO200

24-70mm 1/80 f9.0 ±0 ISO200
2月28日 名鉄東名古屋港~大江
直交タイプは非常に珍しく、日本ではここを含めて3か所らしいです。
この築港線は三菱重工さんにとって欠かせない足となっており
朝と夕方の通勤時間帯のみ運行されています。

24-70mm 1/320 f9.0 ±0 ISO200

24-70mm 1/80 f9.0 ±0 ISO200
2月28日 名鉄東名古屋港~大江
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
こんばんは♪ えあらいんさん
名鉄の隠れた(?)名所ですね。
かれこれ何年か訪れていませんね(笑
名鉄側を通る電車を見たことはありますが、名古屋臨海側を通るのは一度も見たことないです。遮断かんなしの信号式の踏切を渡る姿も見てみたいですねぇ
名鉄の隠れた(?)名所ですね。
かれこれ何年か訪れていませんね(笑
名鉄側を通る電車を見たことはありますが、名古屋臨海側を通るのは一度も見たことないです。遮断かんなしの信号式の踏切を渡る姿も見てみたいですねぇ
Posted by HAMA鉄 at 2016年03月02日 23:37
こんばんは。
>三菱重工さんにとって欠かせない足
三菱だけにダイヤモンド・・・うまいですね。
三か所、一つは伊予鉄もう一つは土佐電でしょうか?
>三菱重工さんにとって欠かせない足
三菱だけにダイヤモンド・・・うまいですね。
三か所、一つは伊予鉄もう一つは土佐電でしょうか?
Posted by JRC at 2016年03月03日 19:30
こんばんは、HAMA鉄さん。
確かに隠れ名所ですね。
私も久しぶり撮影してみました。
臨海側は今も通ることがあるのでしょうか?
工事フェンスのようなもので完全にふさがれていました。
たまたま工事中だったのでしょうか?
話は変わりますが沖縄遠征お疲れ様でした。
今月13日から沖縄出張が決まりまして
時間の許す限り寄り道したいと考えています。
撮りたいですねー 米軍基地周辺で。
確かに隠れ名所ですね。
私も久しぶり撮影してみました。
臨海側は今も通ることがあるのでしょうか?
工事フェンスのようなもので完全にふさがれていました。
たまたま工事中だったのでしょうか?
話は変わりますが沖縄遠征お疲れ様でした。
今月13日から沖縄出張が決まりまして
時間の許す限り寄り道したいと考えています。
撮りたいですねー 米軍基地周辺で。
Posted by えあらいん
at 2016年03月03日 21:15

こんばんは、JRCさん。
はい、伊予鉄ととんでん交通で現存するようです。
気が付きませんでしたが三菱と言えばスリーダイヤ
これまた何かのご縁でしょうか?(笑
はい、伊予鉄ととんでん交通で現存するようです。
気が付きませんでしたが三菱と言えばスリーダイヤ
これまた何かのご縁でしょうか?(笑
Posted by えあらいん
at 2016年03月03日 21:22

えあらいんさん
おはようございます^ ^
この記事に乗り遅れましたf^_^;)
すみません
日常業務に追われてまして…
ほーーですね、確かに見に行きたくなる衝動がマックスですね^ ^
Xどころではありませんね〜
ちなみにXJAPANくじが
密かに大人気!
おはようございます^ ^
この記事に乗り遅れましたf^_^;)
すみません
日常業務に追われてまして…
ほーーですね、確かに見に行きたくなる衝動がマックスですね^ ^
Xどころではありませんね〜
ちなみにXJAPANくじが
密かに大人気!
Posted by マグレブ at 2016年03月04日 06:38
関西には過去に有りましたが今は無くなりました。阪急神戸線西宮北口駅の所でクロスしていたのですが理由ははっきり聞いてなかったですがもう有りません。
Posted by amipu at 2016年03月04日 15:19
おはようございます、マグレブさん。
お疲れ様です。
ゆっくりと通過していきます。
通勤時間帯に数本通るだけなので
日中は閑古鳥です・・・
クロスだけにXですか(笑
XJAPANくじ???
調べてみます。
お疲れ様です。
ゆっくりと通過していきます。
通勤時間帯に数本通るだけなので
日中は閑古鳥です・・・
クロスだけにXですか(笑
XJAPANくじ???
調べてみます。
Posted by えあらいん
at 2016年03月06日 06:39

amipuさん
昔ありましたね。画像では見たことあります。
おそらくダイヤの過密、安全性の理由などで無くなっていたのでしょうね。
ここのクロスは過密とはかけ離れた路線です。
昔ありましたね。画像では見たことあります。
おそらくダイヤの過密、安全性の理由などで無くなっていたのでしょうね。
ここのクロスは過密とはかけ離れた路線です。
Posted by えあらいん
at 2016年03月06日 06:46

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません