2018年04月03日
R/W16
正午をさかえに南侵入から北にランチェン
桜はほんとピークでしたね。
ここは通勤コースですが今日の状況は葉桜が目立ちました。
今年はあっという間でしたね。

70-200mm 1/1250 f8.0 0 ISO320
3月31日 県営名古屋空港
桜はほんとピークでしたね。
ここは通勤コースですが今日の状況は葉桜が目立ちました。
今年はあっという間でしたね。

70-200mm 1/1250 f8.0 0 ISO320
3月31日 県営名古屋空港
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
えあらいんさん、こんにちはです。
今年は勢いよく咲き乱れる桜をあちこちで
堪能、とまではいきませんが、楽しみました。
北陸地方はまだまだ春爛漫の状況でしたよ^ ^
さてさて恒例のしだれ桜…
終わってしまいましたかしら
相変わらず寒暖を繰り返してますが
なんのそのでありますね
今年は勢いよく咲き乱れる桜をあちこちで
堪能、とまではいきませんが、楽しみました。
北陸地方はまだまだ春爛漫の状況でしたよ^ ^
さてさて恒例のしだれ桜…
終わってしまいましたかしら
相変わらず寒暖を繰り返してますが
なんのそのでありますね
Posted by マグレブ at 2018年04月08日 13:12
こんばんは、マグレブさん。
ほんと今年は各地超スピードで咲き誇り
結局関ケ原エリアはタイミングを外しました。
幸田のしだれ桜も例年ではそろそろですが
すでに終わってしまったようです。
こんなこともあるのですね・・・
また一年頑張りましょう!(笑
ほんと今年は各地超スピードで咲き誇り
結局関ケ原エリアはタイミングを外しました。
幸田のしだれ桜も例年ではそろそろですが
すでに終わってしまったようです。
こんなこともあるのですね・・・
また一年頑張りましょう!(笑
Posted by えあらいん
at 2018年04月09日 19:27

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません