2019年08月12日
百日紅
今シーズンのサルスベリはなかなかのもの
ここ十九女池、時として一筋縄では行かないところが
皆さん魅力を感じる撮影ポイントではないでしょうか。

70-200mm 1/1600 f8.0 -1/3 ISO500
8月10日 米原~岐阜羽島
ここ十九女池、時として一筋縄では行かないところが
皆さん魅力を感じる撮影ポイントではないでしょうか。

70-200mm 1/1600 f8.0 -1/3 ISO500
8月10日 米原~岐阜羽島
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
こんばんは。
今年はよく咲いてくれましたね。
ほぼ手入れされていないようなので、
伸び放題の枝により難易度は年々
高くなっていますが・・・。(汗
今一度撮りに行きたいのですが、
台風の影響次第では難しいかもですね。
この季節になるとやはりこの地を訪れてしまいます。
今年はよく咲いてくれましたね。
ほぼ手入れされていないようなので、
伸び放題の枝により難易度は年々
高くなっていますが・・・。(汗
今一度撮りに行きたいのですが、
台風の影響次第では難しいかもですね。
この季節になるとやはりこの地を訪れてしまいます。
Posted by すずパパ at 2019年08月13日 00:02
おはようございます、すずパパさん。
遠征いかがお過ごしでしょうか
残念ながら私は休日返上です・・・
確かに伸び放題で年々アングルが
限られてきますね。
以前ローアングルで撮れた時代が
懐かしく思います。
暴風域からやや外れるようですが
降水量に注意とのことです。
ある程度は影響でそうですね。
遠征いかがお過ごしでしょうか
残念ながら私は休日返上です・・・
確かに伸び放題で年々アングルが
限られてきますね。
以前ローアングルで撮れた時代が
懐かしく思います。
暴風域からやや外れるようですが
降水量に注意とのことです。
ある程度は影響でそうですね。
Posted by えあらいん
at 2019年08月13日 06:37

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません