2019年09月29日

直江津駅

かつては在来線の拠点駅であった直江津駅
しかしながら2015年、北陸新幹線開業に伴い
えちごトキめき鉄道に移管
いわゆる第三セクターです。





利用者はピーク時の半分になってしまいましたが
色々なイベント列車を走らせているよで
企業努力を感じました。



雪月花
この列車は初めて知りました。

STYLUS-1S
9月29日 直江津駅

出張も一週間目を迎えましたが、明日の夜には帰宅できそうです。



Posted by えあらいん at 13:37│Comments(2)TrackBack(0)鉄道

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
えあらいんさん、おはようございます。
全国各地で、お仕事お疲れ様です。

もしかして、美味しそうな列車でしょうか…

企業努力…確かに感じます、通勤赤電車が
ピカピカにガラスコーティング?されてるような^_^
Posted by マグレブ at 2019年09月30日 06:50
こんばんは、マグレブさん。
1時間程前に帰宅しました。

ほんと今回も疲れました(汗
でも今、飲んでいますので麻痺状態です・・・(笑

かなり美味しそうな列車でしたよ!
他にも違った美味しそうな車両を見ましたが
いずれもお酒と料理がテーブルに置かれていました。

やっぱりオフで行きたいです~
Posted by えあらいんえあらいん at 2019年09月30日 20:30
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません