2022年10月12日
4発機
やはりB4が一番でしょうね。

A380とルスーランは決して良いスタイルとは言えませんが
まあ飛来数が少ないということで・・・

この日は朝方雨が降っていましたが
11時辺りから回復して気が付けば
真っ青な空に変わっていました。

10月10日 セントレア

A380とルスーランは決して良いスタイルとは言えませんが
まあ飛来数が少ないということで・・・

この日は朝方雨が降っていましたが
11時辺りから回復して気が付けば
真っ青な空に変わっていました。

10月10日 セントレア
2022年10月10日
A380
今日の本命

400mm 1/400 f5.6 -1/3 ISO500

70-200mm 1/800 f8.0 -1/3 ISO100

400mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
10月10日 セントレア

400mm 1/400 f5.6 -1/3 ISO500

70-200mm 1/800 f8.0 -1/3 ISO100

400mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
10月10日 セントレア
2022年09月18日
小松総合予行
台風接近中
ダメもとで来てみましたが、予行は無事行われました。
それは良かったのですが、雲に覆われ、時より小雨が
酷い結果に・・・
見れただけでも良しとしましょう!
明日は予定通り開催されるようで
今日は金沢に宿泊します。
青空、ほんと欲しいです。



9月18日
ダメもとで来てみましたが、予行は無事行われました。
それは良かったのですが、雲に覆われ、時より小雨が
酷い結果に・・・
見れただけでも良しとしましょう!
明日は予定通り開催されるようで
今日は金沢に宿泊します。
青空、ほんと欲しいです。



9月18日
2022年08月21日
大垣ひまわり
三週間ぶりの休日、大垣行ってきました!
(色々ありまして、決してブラックではありません・・・笑)
雨降ってました。
下を向いているのもチラホラ
2番手のひまわり
ギリギリセーフと言ったところでしょうか・・・

70-200mm 1/1000 f7.1 ±0 ISO640
8月21日 岐阜羽島~米原
(色々ありまして、決してブラックではありません・・・笑)
雨降ってました。
下を向いているのもチラホラ
2番手のひまわり
ギリギリセーフと言ったところでしょうか・・・

70-200mm 1/1000 f7.1 ±0 ISO640
8月21日 岐阜羽島~米原
2022年07月31日
ベトジェットエア
定期運航始まりましたね。
ようやく今日行けました。

400mm×1.4Ⅲ 1/1600 f8.0 -1/3 ISO200 トリミング

400mm×1.4Ⅲ 1/1250 f8.0 -1/3 ISO200 トリミング
7月31日 セントレア
ようやく今日行けました。

400mm×1.4Ⅲ 1/1600 f8.0 -1/3 ISO200 トリミング

400mm×1.4Ⅲ 1/1250 f8.0 -1/3 ISO200 トリミング
7月31日 セントレア
2022年06月19日
ピカチュウジェットBC2
視程イマイチ

800mm 1/2000 f8.0 -1/3 ISO400

800mm×1.4Ⅲ 1/2000 f8.0 -1/3 ISO400
撮影前に立ち寄ったりんくう
離陸20分前だったでしょうか
海面付近はかなり霞んでいました・・・

70-200mm 1/640 -1/3 ISO400
6月19日 セントレア

800mm 1/2000 f8.0 -1/3 ISO400

800mm×1.4Ⅲ 1/2000 f8.0 -1/3 ISO400
撮影前に立ち寄ったりんくう
離陸20分前だったでしょうか
海面付近はかなり霞んでいました・・・

70-200mm 1/640 -1/3 ISO400
6月19日 セントレア