2020年10月13日
長野出張
撮れ高イマイチ
ホテルの窓にはワイヤーが!
広角寄りでは残念結果に・・・

撮影にこだわらないなら
十分に隠れトレインビューホテルかも(笑

少し望遠寄りで撮影しましたが
ちょっと味気ないような

一枚の画像にも写っていますが
赤い鉄橋、これ上田電鐵別所線なんです。
ちょうど部屋からいいアングルが撮れると
思っていたんですが、全く気配がなく?でした。

たまたこの日ホテルでニュースを見て
重い気分になりました。
昨年台風19号で橋の一部が崩壊して
今現在この区間はバス代行になっていたんですね。
いち早い復興を願います。

STYLUS 1s
10月13日 上田
ホテルの窓にはワイヤーが!
広角寄りでは残念結果に・・・

撮影にこだわらないなら
十分に隠れトレインビューホテルかも(笑

少し望遠寄りで撮影しましたが
ちょっと味気ないような

一枚の画像にも写っていますが
赤い鉄橋、これ上田電鐵別所線なんです。
ちょうど部屋からいいアングルが撮れると
思っていたんですが、全く気配がなく?でした。

たまたこの日ホテルでニュースを見て
重い気分になりました。
昨年台風19号で橋の一部が崩壊して
今現在この区間はバス代行になっていたんですね。
いち早い復興を願います。

STYLUS 1s
10月13日 上田
2020年09月16日
ようやく帰宅
台風の影響で当初の予定より3日遅れましたが
まぁ何とか終わりました。
それにしてもほぼ毎日雨
好天の南国は味わえませんでしたが
これも仕方ありません。

巡航時、帰りはいい眺めでした。

東向きは気流の影響で早いですね。
気が付けば祓川が見えていました。

そう、R/W36です。

何故か今回もドカンでしたが(笑

9月16日
まぁ何とか終わりました。
それにしてもほぼ毎日雨
好天の南国は味わえませんでしたが
これも仕方ありません。

巡航時、帰りはいい眺めでした。

東向きは気流の影響で早いですね。
気が付けば祓川が見えていました。

そう、R/W36です。

何故か今回もドカンでしたが(笑

9月16日
2020年09月05日
ソラシドエア
初のソラシドエア ウィー♡ニチナン
乗客少なかったです。20名いなかったような?
減便するわけです。
なので8時の定刻より早い出発でした。
仕事なのでスミマセン・・・

何故か北風でしたね。 R/W36

左旋回するとすぐに渥美半島が現れ
なんと遠くには富士山が!

伊勢湾には怪しい雲の集団が
それにしても低いですね。

その後九州エリアに入ると雲は更に増え
かなり大気の状態が不安定でした。
台風の影響ですね。

着陸態勢に入ると左側に桜島が
そのままストレートイン

こちらも北風、R/W34でした。
着陸寸前大きくロールしてドカンとランディング
風に煽られましたね。

9月5日
乗客少なかったです。20名いなかったような?
減便するわけです。
なので8時の定刻より早い出発でした。
仕事なのでスミマセン・・・

何故か北風でしたね。 R/W36

左旋回するとすぐに渥美半島が現れ
なんと遠くには富士山が!

伊勢湾には怪しい雲の集団が
それにしても低いですね。

その後九州エリアに入ると雲は更に増え
かなり大気の状態が不安定でした。
台風の影響ですね。

着陸態勢に入ると左側に桜島が
そのままストレートイン

こちらも北風、R/W34でした。
着陸寸前大きくロールしてドカンとランディング
風に煽られましたね。

9月5日
2020年09月03日
鹿児島出張
台風10号接近、まさかこのタイミングで・・・
6日にはどうしても志布志に到着しなければならないんです。
前倒しで5日に出発予定、ソラシドエア飛んでくれ!
当初ANAの機材でしたがこのところの減便で欠航
急遽提携している朝一便のソラシドエアになりましたが
一度は乗りたかったエアライン、これも何かの縁。
今後台風の動向に目が離せません(汗
6日にはどうしても志布志に到着しなければならないんです。
前倒しで5日に出発予定、ソラシドエア飛んでくれ!
当初ANAの機材でしたがこのところの減便で欠航
急遽提携している朝一便のソラシドエアになりましたが
一度は乗りたかったエアライン、これも何かの縁。
今後台風の動向に目が離せません(汗
2020年08月29日
今日も小牧
(爆
今日の雲は何故か3時頃までがピークだったようです。
イエローは皆様に託します(笑

24-70mm 1/1250 f9.0 ±0 ISO250

70-200mm 1/2500 f9.0 ±0 ISO250
8月29日小牧
今日の雲は何故か3時頃までがピークだったようです。
イエローは皆様に託します(笑

24-70mm 1/1250 f9.0 ±0 ISO250

70-200mm 1/2500 f9.0 ±0 ISO250
8月29日小牧
2020年08月28日
FDA青森便
仕事帰りに寄ってみました。
南風で離陸後左旋回して上昇、北へ進路を取ります。
カットは日没15分前
巨大な積乱雲を上手くかわして行きました。

70-200mm 1/1600 f8.0 -1/3 ISO400
8月28日 小牧空港
南風で離陸後左旋回して上昇、北へ進路を取ります。
カットは日没15分前
巨大な積乱雲を上手くかわして行きました。

70-200mm 1/1600 f8.0 -1/3 ISO400
8月28日 小牧空港
2020年08月23日
そして小牧へ
10号機が着陸してすぐにR/W16にランチェン

24-70mm 1/2000 f9.0 -1/3 ISO250
しばらくすると南の空に積乱雲が発生
これで離陸機とからめられると思ったら
なんせこの時期、欠航便が続いて
次の便まで約2時間待ち
さすがにそこまで維持できないと思い撤収・・・
その後雲は形を変え大雨を降らせたようです。

8月22日 小牧

24-70mm 1/2000 f9.0 -1/3 ISO250
しばらくすると南の空に積乱雲が発生
これで離陸機とからめられると思ったら
なんせこの時期、欠航便が続いて
次の便まで約2時間待ち
さすがにそこまで維持できないと思い撤収・・・
その後雲は形を変え大雨を降らせたようです。

8月22日 小牧