2023年04月30日
さわやかウォーキング
今回のテーマ
家康公が築いた城下町「駿府国府中」をめぐる、約8kmのコース
現在放送中の大河ドラマにちなんで、家康ゆかりの地で
様々なイベントが開催されていますが今回もその一環
静岡に到着した時、下り線に停車していたS
なかなか当たりませんね・・・
北口広場に家康公像
薩摩土手
家康公が安倍川の氾濫から駿府を守るために築堤されたそうです。
今回のメインは駿府城公園
ドラマを見ていなかったら行く機会は無かったと思います。
敷地内では天守台の発掘調査が行われたんですね。
なかなか興味深いです。
中日新聞に出ていましたが金色よろいの金陀美具足を
モチーフにしたプラモニュメント、現物見てきました。
静岡を代表する産業、インパクトありますね。
4月29日
家康公が築いた城下町「駿府国府中」をめぐる、約8kmのコース
現在放送中の大河ドラマにちなんで、家康ゆかりの地で
様々なイベントが開催されていますが今回もその一環
静岡に到着した時、下り線に停車していたS
なかなか当たりませんね・・・
北口広場に家康公像
薩摩土手
家康公が安倍川の氾濫から駿府を守るために築堤されたそうです。
今回のメインは駿府城公園
ドラマを見ていなかったら行く機会は無かったと思います。
敷地内では天守台の発掘調査が行われたんですね。
なかなか興味深いです。
中日新聞に出ていましたが金色よろいの金陀美具足を
モチーフにしたプラモニュメント、現物見てきました。
静岡を代表する産業、インパクトありますね。
4月29日
2023年04月27日
お見送り
400mm×1.4Ⅲ 1/2500 f8.0 -1/3 ISO320
400mm×1.4Ⅲ 1/1000 f8.0 -1/3 ISO320
400mm×1.4Ⅲ 1/2000 f8.0 -1/3 ISO320
4月27日 小牧
2023年04月16日
今日の小牧
日本海側での訓練を終えて
コビーが先に帰ってきました。
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
15分ほど後に本命のオージーが帰ってきました。
ようやくランディングが撮れました。
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
テイクオフから約6時間、皆さんお疲れさまでした!
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
4月16日 小牧
コビーが先に帰ってきました。
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
15分ほど後に本命のオージーが帰ってきました。
ようやくランディングが撮れました。
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
テイクオフから約6時間、皆さんお疲れさまでした!
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
4月16日 小牧
2023年04月14日
F-35
昼休みのわずかな時間に久しぶりの35
70-200mm 1/2000 f8.0 -1/3 ISO400
初飛行だったようでチェイス機はF-2(右側)
かなり離れすぎ、米粒ですね・・・
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
4月14日 小牧
70-200mm 1/2000 f8.0 -1/3 ISO400
初飛行だったようでチェイス機はF-2(右側)
かなり離れすぎ、米粒ですね・・・
70-200mm 1/2500 f8.0 -1/3 ISO400
4月14日 小牧
2023年04月10日
さわやかウォーキング
今回のテーマ
今も昔も変わらない風情 「市電のある風景を歩こう!」
数年前にも違うテーマで訪れましたが井原交差点が
コースに入っていたので参加しました。
いつもの新幹線豊橋往復切符で乗車
ほぼ半額になるんです。
前回のコースとは違い大半が市電沿線を歩きます。
交差点に差し掛かる度に思いますが
なれないと車の運転が大変そう・・・
吉田城、まったく知りませんでした・・・
次回は桜の時期に訪れたいですね。
井原カーブ
半径11メートル、日本で最も急なんです。
一度乗車してみるのもいいかも
ゴールの赤岩口車庫、スタートの豊橋駅から約8.7km
4月10日は「市電の日」なんですね。
企画の一環として9日に車庫でイベントが開催されました。
大した距離ではありませんでしたが
撮影に時間を費やしてゴールまで時間がかかりました。
さて帰りもこだまでしたがガラガラです。
以前はよく撮影に来た安城エリアですが
八重桜が綺麗に咲いていました。
反対側には菜の花の有名ポイントがありますが
今となっては撮影困難になりました。
名駅到着
ホームは賑わっていましたね。
4月9日
今も昔も変わらない風情 「市電のある風景を歩こう!」
数年前にも違うテーマで訪れましたが井原交差点が
コースに入っていたので参加しました。
いつもの新幹線豊橋往復切符で乗車
ほぼ半額になるんです。
前回のコースとは違い大半が市電沿線を歩きます。
交差点に差し掛かる度に思いますが
なれないと車の運転が大変そう・・・
吉田城、まったく知りませんでした・・・
次回は桜の時期に訪れたいですね。
井原カーブ
半径11メートル、日本で最も急なんです。
一度乗車してみるのもいいかも
ゴールの赤岩口車庫、スタートの豊橋駅から約8.7km
4月10日は「市電の日」なんですね。
企画の一環として9日に車庫でイベントが開催されました。
大した距離ではありませんでしたが
撮影に時間を費やしてゴールまで時間がかかりました。
さて帰りもこだまでしたがガラガラです。
以前はよく撮影に来た安城エリアですが
八重桜が綺麗に咲いていました。
反対側には菜の花の有名ポイントがありますが
今となっては撮影困難になりました。
名駅到着
ホームは賑わっていましたね。
4月9日